概要
取引所取引機能とは、取引所・ウォレットの入出金取引を実態に沿った取引種別を選択し処理する機能です。
※DeFi取引(ウォレットアドレスの登録含む)から取り込んだ取引は対象外です。
基本的な使い方
▽入出金取引が記載された履歴をアップロードすると「処理が必要な取引〇件」と表示されるので、クリックします。
▽要処理ページの「取引所取引」に遷移します。
取引所取引機能の各項目の説明
-
下記の項目で絞りこむことができます
- 開始~終了:表示する取引の期間
- データ取得元:取引所・ウォレット
- 種別:預入(in)、送付(out)
- 通貨
- 状態:未処理、処理済、対象外 ※デフォルトでは未処理が選択されています。
- ①その取引の取引所・ウォレット名
- ②ファイルに記載されている取引内容。
処理選択
▽自身の取引所・ウォレット間の移動は「資金移動」となります。基本は「資金移動」で処理することとなりますが、その他比較的選択することが多い処理(預入に対しては「購入」「ボーナス」、送付に対しては「支払」「経費/損失」)を表示しています。その他の処理は「上記以外から選択」で選ぶことが可能です。
■個別指定
▽既定の選択肢から処理を指定して、「一括登録」をクリックすると、状態が「処理済」になります。
▽状態が「処理済」になったものは、取引として反映されているので、取引一覧で確認しましょう。
■一括指定
▽同じ処理の取引が複数ある場合は、チェックボックスで該当の取引をチェックして「一括指定」から種別を選択し、「一括登録」をクリックすると、まとめて処理することができます。
■上記以外から選択
▽「上記以外から選択」を開くと、規定で表示されている種別以外が選択することができます。
■時価指定
▽ボーナスや支払などの種別では、時価欄が表示されますので、ご自身で算出した時価を入力いただくこともできます。
<参考情報>
取引所取引機能で選択可能な取引種別の詳細はこちら
その他
■解除方法
▽一度処理した取引は、状態:「処理済み」に変更いただき、「処理解除」をクリックして「解除する」をクリックすると未処理に戻すことができます。
▽一括解除でまとめて未処理に戻すこともできます。