目次
ヘッダについて
①ポートフォリオ
計算完了後にページを確認することが可能になります。
取引件数・海外取引所の有無によって有料プランへのアップグレードが必要となる場合があります。(詳細はこちら)
- 計算結果ダウンロード
取引履歴一覧・サマリーファイルをダウンロードできます。(詳細はこちら) - 残高情報
表示している年度末時点の数量、時価換算額、帳簿価格、評価損益、実現損益が表示されます。 - 計算方法選択
青く表示されている方が現在選択している計算方法となります。 - 損益情報
選択している年度の実現損益が表示されます。
②データ取り込み
- 取引所を選択する、walletを追加する:クリックするとGtax対応取引所一覧が表示され利用の取引所を選択する画面が表示されます。(下参考画像)
③取引一覧
- 1. 期間指定(開始~終了)・取引所・通貨・取引項目で取り込んだ取引を絞り込むことができます。
- 2. 1ページに表示する件数、ページの切り替えが可能です。
- 3. 取り込んだ取引が一覧に表示されます。取引をクリックすると取引詳細が表示されます(下参考画像)。「削除する」で取引を削除できます。「手動で変更する」で日時、取引種別、通貨名、数量、手数料の変更やメモを追加することができます。
- 4. 手動作成ボタンから取引を入力することが可能です。
④エラー検証
- 損益計算中に数量が不足する通貨の情報が表示されます。
- 「解消する」ボタンからエラーを解消する取引を入力することができます。
<アカウント情報>
⑤設定
- 設定画面では、メールアドレス、パスワード、メルマガ設定、退会手続きを行うことができます。
⑥支払情報
- 支払情報では、お客様のご利用状況・取引件数・海外取引所の有無・お支払い履歴を確認することができます。
<決算機能>
⑦計算結果の確定
- 計算結果の確定では、選択している年度末の保有情報が表示されます。
- 「○○年度の計算結果を確定する」ボタンを押すことで、その年度の取引・損益を確定し、次年度へ保有情報を繰越すことができます。