いつもご利用いただきありがとうございます。
本日のアップデートをご紹介します。
より多くの方が確定申告のための損益を計算できるように、ご要望をいただいておりました、DMMビットコイン、GMOコイン2017年度取引履歴に対応いたしました。
ご利用の方はぜひお試しください。
アップデート情報
◆対応取引所追加:DMMビットコイン
DMMビットコインの取引履歴に対応しました。対応ファイルの取得方法の記事も紹介しておりますので、ぜひご利用ください。
【対応したファイル】
- 全ての取引履歴
【ファイルの取得方法】
ファイルの取得方法については、弊社メディア記事にてご紹介しております。
その他の取引所のファイルの取得方法についても公開しておりますので、ぜひご利用ください。
◆対応ファイル追加:GMOコイン2017年度取引履歴
GMOコインの2017年度の取引履歴に対応しました。対応ファイルの取得方法の記事も紹介しておりますので、ぜひご利用ください。
【対応したファイル】
- 2017年度取引履歴
【ファイルの取得方法】
ファイルの取得方法については、弊社メディア記事にてご紹介しております。
◆Zaifの入金履歴、出金履歴の通貨選択欄にERC20・MOSAIC・ZAIFを追加
データ取り込み画面、Zaifの入金履歴、出金履歴の通貨選択欄にERC20・MOSAIC・ZAIFを追加しました。
機能追加
- 取引所名・通貨名検索が簡単になりました。
取引履歴を検索時、文字絞り込み機能で取引所名・通貨名が簡単に検索できるようになりました。
軽微な修正
- BAB(ビットコインキャッシュABC)をBCHに自動認識化
- Gtax使い方ガイドをページ右上に配置してわかりやすく
計算にお困りのユーザー様へ
Gtaxでは、無料チャットサポートを開設しております。(10:00~18:00)
ファイルがアップロードできない、損益計算の方法がわからない、等、お困りのことがありましたら、Gtax上に表示されるチャットウィンドウからお気軽にお問い合わせください。
より使いやすいサービスにするために、Gtaxでは常にご意見を募集しております。
改善してほしい点や追加してほしい機能、対応してほしい取引所などいつでもご意見ください。