◆取得方法◆
「取引履歴ページ」で「ファイル読込」をクリック。
ファイル選択画面で、一番下までスクロールしてください。
- 「⇩フォーマットダウンロード」:共通フォーマット(借り入れ用)Borrowing用
- 「⇩フォーマットダウンロード」:共通フォーマット(貸し出し用)Lending用
をクリックするとファイルがダウンロードされます。
◆入力方法◆
共通フォーマット(借り入れ用)
- ヘッダーの構成
- A:取引所名
受け取った取引所名やウォレット名を記入ください。 - B:借入日(JST)
借り入れた日時をJST表記で記入してください。 - C:返済日(JST)
返済した日時をJST表記で記入してください。 - D:通貨名
借り入れた通貨名を記入してください。 - E:通貨数量
借り入れた数量を記入してください。 - F:手数料通貨名
手数料を支払っている場合は、支払った通貨名を記入してください。 - G:手数料数量
手数料を支払っている場合は、支払った通貨量を記入してください。
- A:取引所名
- 入力例
- 「2018/1/1に友人から0.34BTCを借りてtrezorに送ってもらった。その後2018/2/1に返済した。返済した際に手数料0.0004BTCが支払った。」
- 各ヘッダーに対して入力する情報は以下のようになります。
- A:取引所名:TREZOR
- B:借入日(JST):2018/1/1
- C:返済日(JST):2018/2/1
- D:通貨名:BTC
- E:通貨数量:0.34
- F:手数料通貨名:BTC
- G:手数料数量:0.0004
共通フォーマット(貸し出し用)
- ヘッダーの構成
- A:取引所名
取引所名やウォレット名を記入ください。 - B:貸付日(JST)
通貨を貸し出した日時をJST表記で記入ください。 - C:返済日(JST)
通貨が返済された日時をJST表記で記入してください。 - D:通貨名
貸し出した通貨名を記入してください。 - E:通貨数量
貸し出した通貨の数量を記入してください。 - F:受取利息通貨名
利息を受けている場合は、利息として受け取った通貨名を記入してください。 - G:受取利息数量
利息を受けている場合は、利息として受け取った通貨の数量を記入してください。 - H:手数料通貨名
手数料が発生している場合は、手数料として支払った通貨名を記入してください。 - I:手数料数量
手数料が発生している場合は、手数料として支払った通貨の数量を記入してください。
- A:取引所名
- 入力例
- 2018/1/1に友人に0.34BTCを貸して2/1に返済してもらった。利息として0.05BTCを受取った。送金した際に0.0001BTCを手数料として支払った。
- 各ヘッダーに対して入力する情報は以下のようになります。
- A:取引所名:TREZOR
- B:貸付日(JST):2018/1/1
- C:返済日(JST):2018/2/1
- D:通貨名:BTC
- E:通貨数量:0.34
- F:受取利息通貨名:BTC
- G:受取利息数量:0.05
- H:手数料通貨名:なし
- I:手数料数量:なし
◆アップロード◆
必要な情報を入力したら、「ファイル読込」⇨手動作成ファイルで該当するファイルを選択して、アップロードしてください。
⇩