取り込みを行った取引ファイルの確認を行います。
取引ファイルにアップロード漏れがあると計算エラーの原因となり、正確な損益を算出することができません。
そのため、アップロードした取引データのステータスを確認し、取引ファイルがが正常にアップロードされているか確認しましょう。
〈手順〉
- データ取込履歴ページを開く
- アップロードした取引ファイルを確認する
1. データ取込履歴ページを開く
G-taxの画面上部の、①『データ取り込み』をクリックしデータ取込履歴ページを開きます。
2. アップロードした取引ファイルを確認する
データ取り込みページを下にスクロールすると、取り込んだ履歴一覧が表示されます。
「完了」しているファイルを確認したら、その他のステータスのファイルを確認します。
下図のように「ステータス」のソート機能の「∨」にカーソルを合わせると「×」が表示されるので、クリックするとソートが解除されます。
ステータス欄はアップロードした取引ファイルの状態を表示しています。
ステータスは以下のように4種類あります。
- 「実行中」⇨損益計算が行われている。
- 「完了」⇨正常にG-taxに取り込まれている。
- 「削除済」⇨削除済
- 「エラー」⇨異常が発生し、G-taxにアップロードされていない。
◆アップロードしたファイルを削除する方法
ファイルを削除したい場合は、取り込み履歴一覧に表示されているファイル名の右横の「ごみ箱ボタン」をクリックしてください。
「削除」をクリックすると、削除確認のウィンドウが開くので、そのまま削除する場合は、「削除する」をクリックしてください。
【注意事項】
・削除したファイルを復元することはできません。
・ステータスが「実行中」から長時間待っても変わらない場合、ファイルサイズが大きすぎてタイムアウトしている場合があります。
そのため一時間程度待っても「実行中」の場合はお手数ですが、該当のファイルを分割して再度アップロードください。